会津漆器は会津地方に伝わり、会津藩政時代には技術革新に熱心に取り組み、中国やオランダなどへも輸出されました。現在では国の伝統工芸に指定を受け、螺鈿・漆絵・乾漆・蒔絵・花塗りなど多彩な技法の漆器を生み出しています。
材質 | ガラス、ウレタン+漆塗り |
---|---|
本体サイズ | φ6.5×18.5cm |
梱包サイズ | 22×17×7.5cm |
詳細 | 漆器を安全快適にお使いいただくためのご注意 1.製品本来の用途、使用目的に沿って正しくお使い下さい。 2.直火、電子レンジ、オーブン等加熱器での使用は、対応可能な商品以外は行わないで下さい。 3.割れ、欠け、はげ、またはひびが入った場合は、使用しないで下さい。 4.体質により、ごくまれに塗料(漆)でかぶれることがあります。 5.製品についてはその強度、および安全性を充分お確かめの上、正しくお使いください。 6.製品は幼児の手の届かないところに保管し、ご使用の際はお子様が誤った使い方をしないようにご注意下さい。 7.お椀等、フタを開ける際は充分注意して下さい。やけど等の原因になります。 8.新しい漆器の匂いは米びつの中に数日間入れておくか、酢を薄めたぬるま湯(50℃以下)に通すと効果的です。 9.直射日光、湿度の高い状況下に置くことは避けて下さい。変形、変色、かびを生じることがあります。 10.ナイロンたわし、アルカリ洗剤、みがき粉等の使用は避けて下さい。変色したり、剥離する原因になります。 |
販売期間 | 通年 |
名入れは可能でございますが、別途お代金がかかります。 詳しくはお問い合せ下さいませ。
のし(有料)をお付けすることが可能な商品となっております。希望される場合は、必ず下記のご指定をお願い致します。
※希望されているにも関わらず指定がない場合は、弊社側で勝手に判断させていただきます。
(1)「内のし」「外のし」を選択して下さい。
(2)「蝶結び」「結びきり」を選択して下さい。
(3)「水引上段/表書き」「水引下段/名入れ」を指定して下さい。
包装をお付けすることが可能な商品となっております。希望される場合は、必ず下記のご指定をお願い致します。
※希望されているにも関わらず指定がない場合は、弊社側で勝手に判断させていただきます。
(1)包装紙(有料50円)の種類を指定して下さい。
(2)または、風呂敷(有料300円~)の種類を指定して下さい。
Sサイズの風呂敷が推奨サイズとなります。希望される場合は、必ず下記のご指定をお願い致します。
※希望されているにも関わらず指定がない場合は、弊社側で勝手に判断させていただきます。
※お付けできるサイズ以外の風呂敷を選択された場合は、弊社側で勝手に変更させていただきます。
メッセージカード(有料)をお付けすることが可能な商品となっております。希望される場合は、 必ず下記のご指定をお願い致します。
※希望されているにも関わらず指定がない場合は、弊社 側で勝手に判断させていただきます。
(1)宛名(不要も可能)
(2)メッセージ内 容
(3)差出人名(不要も可能)
紙袋(有料)をお付けすることが可能な商品となっております。希望される場合は、必ず下記のご 指定をお願い致します。
※希望されているにも関わらず指定がない場合は、弊社側で勝手に判 断させていただきます。
※お付けできるサイズ以外の紙袋を選択された場合は、弊社側で勝手 に変更させていただきます。
ご注文からおおよそ一週間程度での納品予定となりますが、注文詳細やお届け先によって
異なる場合がございます。ご注文後、個別に納品予定日をご案内しております。
※受注制作(オーダー)ですので、お申し込み後の変更、取り消しは承れません。制
作開始後に、万が一お取り消しされた場合にも代金はお客様の全額負担となります。
商品、梱包材
店舗、ショールーム、オフィス、自宅など
販売促進の粗品・景品、従業員用記念品などとして